『Better Life by T-WORK』へようこそ!!
個人で、少数精鋭のコンサルティング事業を運営しています。
『働き方改革による人生革命(Better Life)』をモットーにT-WORKは活動しています。
主なカテゴリーは、次の3点です。
①スキルアップ(本業のスキルアップや転職)
②副業(終身雇用が当たり前ではなく多種多様の働き方があるべき)
③銀行(個人の資産、ビジネスを拡大するために銀行という組織を知り、上手く使う方法を紹介)
当ブログの目的
①銀行業界経験者ならではの情報発信
銀行員として、2000名以上の経営者・役員・従業員と面談。
面談する中で感じたことは、「日本人は疲弊している」ということです。
試しにアメリカ行ってみてください。アメリカ人は皆楽しそうです。
私なりに感じた、「こうすれば良いのに」を投稿します
②Better Lifeを目指す情報発信
ほんの些細なきっかけで『自分らしく、より良い生活』に近づくことができると思います。ジャンルを細分化すると幅広くなりますが、大義名分は『Better Life』です。身近なところに、人生を少しだけHappyにするような出来事やモノ・サービスにあふれているので、それに気づいてもらうような情報発信をしていきたいと思います。
主には転職・副業に関連する記事が多くなります。
私自身転職で人生変わりましたし、転職や副業支援をすることで人生変わった人を何人も見ています。
人生で長い時間を過ごすであろう勤務先が良い場所でなければ『Better Life』は浸透しないと考えています。
個人レベルの転職・副業の情報発信に加え、企業向けコンサル情報発信も行うことで、巡り巡って企業に属する従業員の方々の幸福に貢献することも目的に活動しています。
Better Lifeを考えたきっかけ
脱サラのテーマした一番の目的がBetter Life!!
- 朝早く出勤し夜遅くに帰宅し、自宅は寝泊まりの場。
- 休日も仕事のことを考え、子供と遊んでいても頭の片隅で仕事のことを考える。
- 下手すれば、思考回路の中心は仕事で、頭の片隅で子供と遊んでいる。
サラリーマンの方だとこのような方私以外にも多くいらっしゃるかと思いますが、このような日々が続いていたある日ふと考えました。
『俺は一体何のため・誰のために生きているんだ?』
間違いなく言えることは、仕事のために生きているわけでない。そして、語弊を招くかもしれないが家族のために生きているわけでもない。
生きるために仕事をしているし、自分なりにより良い人生を送るためにとってきた行動、つまり『Better Life』のための行動が今の家族と暮らすという結果にたどり着いたものであり、この結果自体は私としては本当によかったものと考えます。
ただ一つ『Better Life』のための行動の結果が現在の環境という点については、世の中の大半の人で共通なのに、望んでいた結果ではなかった。こんなはずではなかったと考えている人って結構多いのではないかと思います。
割と望みどおりになった人でも、大変になると視野が狭くなったり追い込まれる人もいるかと思います。例えば日中一人で子育てをしなければいけないママやパパ。喋ってくれない赤ちゃんと一対一で対峙するのは精神的に大変だし、時々何が正しいか分からなくなりますよね。
そんな時はちょっと息抜きしましょう。私なりの息抜き投稿が決して万人に役立つことはなくても、誰かひとりにでも役立つことができれば良いかと考え、情報発信をしていきたいと思います。
テーマは『今日よりも良い明日を』『今より楽しい5分後を』
です。
運営体制
運営者 | T-WORK |
執筆者 | hayato-papa |
運営サイト | Better Life by T-WORK |
サイトURL | https://hayato-papa.com/ |
サイト設立年月 | 2023年4月 |
お問い合わせ | お問い合わせフォームからご連絡ください。 |
プライバシーボリシー | プライバシーポリシーをご覧ください。 |
当サイトの参照情報
『信頼できる情報』と『生きた価値ある情報』をお届けするため下記の方法にて情報収集しています。
- 日本経済新聞
- 厚生労働省ホームページ
- 各関連施設公式ホームページ
- 『Google』『YAHOO!JAPAN』など信憑性の高い情報ツール
- 運営者自身の実体験
- 銀行員時代の同僚・上司、妻・妻のママ友・パパ友など
当サイト運営者について
名前 | hayato-papa |
性別 | 男 |
生まれ年 | 1980年代 |
現在の居住地 | 愛知県 |
趣味 | ものづくり |
好きな食べ物 | ラーメン・ビール・きゃべつ |
嫌いな食べ物 | 無し |
好きな芸能人 | 山里亮太さん |
- 大学卒業後銀行就職
※メガバンクではありません。とある地方の銀行です。 - 愛知県名古屋市に転居
- 同期トップで管理職になりながら14年勤めた銀行を退職。
- 社長直々私のやりたいことを理解してくれた中小企業に勤務。
- 現在は完全な脱サラを目指し健闘中。
- ファイナンシャルプランニング技能士
- 生命保険・損害保険募集人資格
- 内部管理責任者(証券業)
ここまで読んでくださり、ありがとうございます。
引き続き当サイトをお楽しみいただければ幸いです。
投稿
- 初心者必見!ブログの始め方と成功のコツを徹底解説 (2025年5月5日)
- ブログ継続のコツ|本業と両立させるための完璧ガイド (2025年5月6日)
- 2025年最新!ブログで儲けるためのジャンルお薦め5選 (2025年5月6日)
- 副業ブログを成功させるための確定申告と弥生会計ガイド (2025年5月6日)
- 副業として成り立つのか?FXで得る魅力的な副収入の秘訣 (2025年5月8日)
- 2025年版!初心者必見のブログ始め方とレンタルサーバー比較ガイド (2025年5月9日)
- 副業と本業を両立させるための改善ポイントと成功法則 (2025年5月10日)
- 主婦ブログテーマの選び方と成功への道筋 (2025年5月11日)
- 副業FXで失敗する理由とは?成功するための秘訣を徹底解説! (2025年5月15日)
- 2025年版:ブログで成功するための読まれるジャンルの選び方 (2025年5月16日)
- 成功するためのブログジャンル診断:自分に最適なテーマを見つける方法 (2025年5月17日)
- 2025年版!人気のブログジャンルランキングTOP10を徹底解説 (2025年5月18日)